正しいサイズの測り方
インナーウェアの快適な着け心地を目指すための、正しいサイズの測り方です。
☆下記を参考に、サイズを測ってみましょう。

a.バスト(トップバスト)
左右の乳頭を通って水平に周囲を測ります。
b.アンダーバスト
乳房の下を水平に周囲を測ります。
c.ウエスト
胴のいちばん細い位置の周囲を測ります。
d.ヒップ
腰のいちばん大きい位置の周囲を測ります。
ポイント1. まっすぐに立った状態で、床に対して水平に測りましょう。
ポイント2. ブラジャーを付けたまま測る場合の注意点
アンダーはワイヤーの上からなので少しきつめに測ります。
トップはパッドの厚みを考慮してください。
☆トップとアンダーの差
ブラジャーのカップサイズは、トップバストとアンダーバストの差で決まります。

☆ブラジャーサイズ表

上の表の±2.5cmの範囲が、適正サイズとなります。
例えば、「C70」はトップバストが82.5cm〜87.5cm、アンダーバストが67.5cm〜72.5cmの範囲の方がぴったりサイズと考えられます。
☆サイズ表記がS・M・L・LL・3L〜6Lの場合
ショーツ、ブラジャーなど、サイズ表記が「S」「M」「L」などの場合は下の表を参考にしてください。

☆ガードルサイズについて

ウエストとヒップの差が28cmよりも大きい場合は、ヒップサイズに合わせたサイズをお選びください。